2023年5月18日
今日は、未就園児教室がありました。 お天気も良く、たくさんの親子が参加してくださいました。 園庭自由遊び等を楽しみました。 また、来月もお越しくださいね。
2023年5月16日
今日から、清水中学校の生徒さん4名が職場体験にきてくれました。 なんと4名全員、共立幼稚園卒園児です★ 久しぶりの再会、とても嬉しく思います。3日間ですがよろしくお願いいたします。 今日は、スポーツ教室がありました。各クラスとってもかっこいいです。 年少少 つぼみ組さんはお外遊びです。みんなで仲良くハイチーズ!
2023年5月11日
本日、長田中学校の職場体験最終日でした。 3日間でしたが、子どもたちとたくさん遊んでお手伝いもいっぱいしてくれましたよ☆ ありがとうございました。 今日も外遊びは、充実しておりました♪ 年少少 つぼみ組さんも良い笑顔ですね★
2023年5月10日
1日(木) 園外保育(年中) 2日(金) 歯科検診 7日(水) 園外保育(年長) 13日(火) スポーツ教室 14日(水) 避難訓練(地震) 15日(木) 芋畑除草(年長) 22日(木) 園外保育(年少) 23日(金) 誕生会 26日(月) 自由保育参観(~28日) 28日(水) えいごのひ 29日(木) 園外保育(年中)
2023年5月9日
今日から長田中学校のお姉さんたちが、職場体験にきましたよ!! 3日間ですが、幼稚園のお仕事をたくさん学んで欲しいです☆ 子どもたちもいっぱい遊びましょうね。 今年度、初めての集団リズム。 「どうぶつ体操」や「パンダ・うさぎ・コアラ」の曲に合わせてをみんなで体を動かしました♪ その後、年少少 つぼみ組は夏野菜を植えました。 この野菜は、一体何でしょう? ヒントは、ズ○〇ー〇 です。 & […]
2023年5月8日
ゴールデンウィークも終わり、子どもたちは充実した休みを過ごせたようで先生たちへたくさんお話を聞かせてくれました。 久しぶりにお友達にも会え、思いっきり外遊びを楽しんでいましたよ♪ 朝顔の芽が出ていることにも気付いていました! これからどのように大きくなるかな? 朝顔の生長も子どもたちの成長も楽しみですね☆
2023年5月2日
今日は、鯉のぼり写真撮影をしました~! まずは各クラス、自分たちの作った兜や鯉のぼりを披露。 代表のお友達が、みんなの前でどんな風に作ったのかを発表してくれました☆ 次に、クラスごとに並んで撮影しましたよ~。みんなステキな笑顔&鯉のぼり♪ 鯉のぼりのように、大きくたくましくなあれ☆☆ 年少もも組さんの給食前の様子です~。配膳中も座って上手に待てるようになりました! 明日からGW […]
2023年4月28日
年少少つぼみ組は朝から園庭で遊びました。 すっかり園庭の遊具にも慣れたようで、スイスイ上までいきますよ♪ 砂場では、カップに砂を入れ、美味しそうな食べ物を作っていました。 たくさん遊び、頭に汗が滲んでいる子どもたちでした。 年中さくら組は、ナスとトマトの苗植えをしました。 先生から”2本指で挟んで持つんだよ”と教えてもらい、みんなでピース。 一緒に手を動かしながら植える様子を見ていま […]
2023年4月27日
年少もも組は、朝顔の種植えをしました。 小さな手いっぱいに土を取って自分の鉢に入れ、 「目、目、鼻」と言いながら人差し指で穴を開け、種を一粒ずつ植えました。 「何色のお花が咲くかな~♪」と、今から楽しみにしている子どもたちでした。 一足先に種植えをしていた年中さくら組は、大事に水やり。 これから毎日の朝顔の成長観察が始まりそうです♪ 年少少つぼみ組は、ミニトマトの苗植え […]
2023年4月26日
今日は、今年度初めてのえいごのひでした。 各クラス体を動かしたり、歌ったりしながら、数字や天気や色、果物や野菜などを教えてもらい、楽しいえいごの時間になりました♪ 保育室に戻ると、早速、英語で数字を数えているお友達もいましたよ。 お昼過ぎ、園庭の花壇を見つめる子どもたち。 この写真では分かりにくいですが、子どもたちの見つめる先には・・・ カエルが!!! 実物を見るのが初 […]