2025年6月25日
今日、年少もも組さんは園外保育で宝山ホールの4階にあるプラネタリウムを見に行きました。 プラネタリウムが初めての子どもたちが多く、暗い部屋は大丈夫かな?と心配しましたが、みんな七夕やお星様のお話をよく見ていました。 背もたれが倒れる仕組みに楽しそうな子どもたち。 リラックスしながら、お星様を見ていましたよ☆彡 プラネタリウムが終わったら、隣のスペースにあった恐竜の化石や貝殻の化石を見 […]
2025年6月24日
ツイストロベリー ベトナム風汁麺 じゃが芋オイスター炒め
2025年6月20日
今日は6月うまれさんと5月にお休みしていたお友達のお誕生会がありました。ドキドキしながらも上手に発表が出来ました! 先生からのプレゼントは “えかきうた”でした。 〇〇画伯が素敵な絵をかいてくれましたよ♪ 年長ゆり組さんの誕生児さんは、親子で給食。とっても嬉しかったようで笑顔いっぱいの時間でした☆ 改めまして、お誕生日おめでとうございます!!
2025年6月20日
年少もも組は、プール遊びを楽しみました♪ 「お水、楽しい~!」と嬉しそうな子どもたち☆ お友達と仲良く水をためて遊んでいる姿も♡ 水が気持ちよかったね~!
2025年6月19日
年長ゆり組は先日、苗を植えた芋畑の除草に行きました。暑い中でしたが、とっても頑張ってくれた子どもたちでした☆ 秋の収穫を楽しみにしようね♫ 係の保護者の皆様、ありがとうございました。 園に戻ってきてから、楽しみにしていたお弁当タイム! 「おにぎり美味しい☆」「ゼリーも入ってて嬉しい♡」と頑張った分、いつもよりも嬉しくて美味しくて、笑顔いっぱいの時間になりました。
2025年6月16日
年長ゆり組は、園で育てたきゅうりをサラダにし、給食と一緒に食べました。 「おいしくなぁれ」ときゅうりを塩もみ☆ 「おかわりはないの~?」と口々に言っていた子どもたち! 園で育ったきゅうりは、いつもよりも格段に美味しかったようです。
2025年6月13日
今日は、地震・津波を想定した避難訓練がありました。 つぼみ組さんも上手に身を守れるようになってきています! 園庭で地震についてのお話も静かに聞き、命を守る方法を学びました。 次に、大津波警報が発令された想定で、近隣の小学校へ避難しました。 梅雨の晴れ間ということもあり、とても暑かったのですが、自分の身を守るため、頑張って学校まで歩き、帰ってきました。 今日は、学校の門までだったのです […]
2025年6月10日
今日、6月10日は『時の記念日』。 由来・意味を聞き、幼稚園にはどこにどんな時計があるのか、何個あるのか、探しに行きました! 「あった~!!」と、見つけるのが上手な子どもたち(^^) 「◯◯先生の手に時計がある!」と、先生たちの腕時計にも気付いていましたよ! 園内を探し、お部屋に戻ってからはいろいろな種類の時計の紹介もありました。 時計は起きる時間や遊ぶ時間、給食の時間など教えてくれ […]
2025年6月9日
今日、年中さくら組では「えほんサークル」のお母様方が読み聞かせに来てくださいました。 えほんの内容に夢中になる子どもたち。 集中しすぎて口が開いてしまう子も・・・(^^) そんな姿も微笑ましいです♡ お忙しい中、ありがとうございました☆★