2025年5月8日
2日(金) 鯉のぼり写真撮影 7日(水) 家庭訪問・教育面談(~14日[水]) 9日(金) 避難訓練(午後:火災) 13日(火) スポーツ教室 14日(水) 共ちゃんランド(未就園児教室) 15日(木) 園外保育(年中) 16日(金) 誕生会 19日(月) 健康診断 21日(水) 園外保育(年少) 23日(金) 芋苗植え(年長) 25日(日) 春季招魂祭(学舎行事) 28日(水) えいごのひ […]
2025年5月2日
今日は鯉のぼり写真撮影がありました。各クラスの鯉のぼりを紹介します。 年長ゆり組さんです。 年中さくら組さんです 年少もも組さんです 年少少つぼみ組さんです 今日は風が強く、鯉のぼり日和でしたね!皆さんステキなゴールデンウィークをお過ごしくださいね。
2025年5月1日
今日は年中さくら組さんは「新聞あそび」をしました。 さあ、この新聞紙を一体何に使うのでしょうか~? 温泉?お布団?さあ、私たちが誰だか分かるかな~? さあ、最後に なにかの優勝パレードでしょうか!? ステキな新聞紙シャワーをご覧ください。
2025年4月25日
今日は、避難訓練(火災)をしました。 初めての避難訓練の子どもたちも多かったのですが、火事になったときどのようにすればいいかを各クラスで話をしていたため、落ち着いて避難することができました。 年長 ゆり組さんは、見本となるくらいしっかり口を押さえながら避難できていました。 話を聞く姿勢もばっちりですね★ 「おはしもち」の話も聞いて、みんなでどのように避難したらよいのか学びました! 「お」・・おさな […]
2025年4月24日
今日は、令和7年度1回目の共ちゃんランド(未就園児教室)がありました。 晴天にも恵まれ参加してくださった子どもたちは、砂場や遊具で外遊びを楽しんでいました。 最後は、みんなで大型絵本「だるまさんが」を見ました!! たくさん参加してくださり、ありがとうございました。 次回の参加もお待ちしてます★
2025年4月22日
今日は、初めてのスポーツ教室でした。 年少もも組のこどもたちは、どんなことをするんだろうとワクワク♪ まずは、準備体操! みんな上手に真似ができていますね★ その後は、マットを使ってコスモの先生と押し合いっこで勝負!! 見事、勝利してました★ 年中さくら組のこどもたちは、聞く姿勢もばっちり!! 柔軟体操では、こんなにやわらかいお友達も!! すごいですね☆ […]
2025年4月22日
今日は、令和7年度初めての「えいごのひ」でした。 年少ももぐみさんは、はじめてのえいごのひ★ えいごの先生ともはじめましてだったので、まずは先生の自己紹介。(もちろん英語で!) その後は、風船を使って息を吹いた回数を英語で言ったり、風船の色やその色に関連した果物を英語で言ったりしました!! 年長ゆりぐみさんは、お手玉を使って「UP、Down」と言いながら投げたり、肩や頭 […]
2025年4月21日
4月うまれのお友達の誕生日会がありました。 4月うまれは、19人のお友達がいました。2部制に分けてお誕生日会を行いました。 また、ひとつ大きくなりましたね。これからもスクスク成長してくださいね。 誕生日会の後、年長ゆり組の誕生児のお友達は保護者の方と一緒に給食タイム♪ 笑顔いっぱいの1日になりました♥
2025年4月14日
本日、学級PTAとPTA総会が行われました。また、令和7年度も子どもを中心に保護者のみなさんと園が一体となって楽しい園生活を過ごしていけたらと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。 PTAの間子どもたちは、先生たちの出し物タイム! エプロンシアターや大型絵本、お話し人形などをみて楽しく過ごせました♪