♪今日の出来事
2月3日(金)
今日は節分。
クラスで自分の中にある「泣き虫鬼」「怒りんぼ鬼」などなど、どんな鬼を退治したいか話し合い、気合十分になったら園庭に集合!
園庭では、自分たちが作った鬼の頑張ったところやカッコイイところなども紹介し合いました。
先生たちから、鬼を撃退するための必須アイテム「豆」をもらい、幼稚園内に悪い鬼がやってこないよう、豆まきをしていると・・・・・
いつもは閉まっているはずの大きな門から鬼が!!!
「っっ!!鬼が来たっ!!!」
びっくりした拍子に、大事な大事な豆を落として、さらに「わーーーー!」と叫んでいると・・・
「ん?んん?園長先生?」「あっちの鬼は、理事長先生だーーー!」と、ホッと一安心。
安心したら、すっごーーーーく楽しくなったのか、大はしゃぎで豆を投げていた子どもたちでした。
2月1日(水)
今日は、年中さくら組さんと年長ゆり組さんが跳んでいる様子をUPしてみました。
リズミカルに跳べる子たちが増えてきています。
教え合い励まし合いながら頑張っています。
今日も「まわしてぴょん」を頑張ったつぼみ組さんたちは、平均台にもチャレンジ!
園長先生お手製の、チョッピリ低い平均台。先生に手を添えてもらったり、手放しだったりしながら最後まで進めました。
正面を向いたまま移動できるのはスゴイ!バランス感覚と集中力が育ってきていますね。
高い平均台にもチャレンジする子もいて、みんなで応援しました。
縄跳びの後のゆり組さん。今月半ばにある「お店屋さんごっこ」のための寿司つくり!!
マグロと軍艦巻きかな? 美味しいお寿司が出来上がりそうです♪
1月31日(火)
1月27日(金)
1月25日(水)
1月23日(月)
1月20日(金)
1月19日(木)
1月18日(水)
1月17日(火)
1月13日(金)
1月12日(木)
1月11日(水)
1月10日(火)
1月9日(月)
1月6日(金)
1月5日(木)
1月4日(水)
12月28日(水)