10月
10月18日(金)
お楽しみ会 パート1(プリン作り)
今日は、年長ゆり組の子どもたちが楽しみにしていたお楽しみ会の日です!!
登園してくる子どもたち「楽しみ過ぎてなかなか眠れなかった!!」「今日は、早く目が覚めちゃった♪」などなど、楽しみな気持ちが溢れながらの登園でした。
まずは、夕食で食べるデザート作り♡
プリンの上にのせるパイン缶をじっと見つめる子どもたち
こぼさないように、容器にプリンを入れて・・・
お気に入りのフルーツをトッピング♪
生クリームにチョコレート、♡の形のチョコをのせて・・・完成!!
冷蔵庫で冷やして。。。夕食のお・た・の・し・み(^o^)
お楽しみ会 パート2(平川動物公園)
次は、平川動物公園へ!!
バスに乗ってのお出かけは、久しぶり♩
動物園に着くと・・・鹿児島人なら人生で一度は出会ったことがあるであろう白雪姫と七人のこびととご対面♪
たくさんの動物たちに会えて大喜び!園長先生の大好きな象にも会えたね~
象さん、恥ずかしいのか後ろ姿(笑)
喜んでいる子どもたちの写真を撮っている園長先生(^o^)
一番楽しそう♪
その後は、お待ちかねお弁当タイム
大好きなお弁当・・・お友達と、仲良く食べました
特別な場所で最高の仲間と食べるお弁当・・・私も何十年前に遠足で訪れた時のことは、今でも心に残っています
みんなも、大きくなって動物園に行った時、「ここで、お弁当食べたな~」なんて思ってくれるのかな
楽しい時間もあっという間
バスに乗って幼稚園に帰ります。
こちら、行きのバスの様子、パワー全開!!(ビフォー)
・
・
・
帰り(アフター)
10月後半とは思えないほどの天気でした☀ 子どもたちもさすがにお疲れの様子・・・
チーン・・・・爆睡(笑)
いい夢みてね~
この、ビフォーアフターの写真で子どもたちの楽しんだ様子が伝わるかと思います(笑)
さぁ、お楽しみ会、後半戦が待ってるよ~
お楽しみ会パート3(宝探し)
やってきました!宝探し!
バスの中でぐっすり眠ってパワー充電。テンション高めで幼稚園内に隠された指令書を探し、お宝を見つけるミッション!
グループのみんなで力を合わせて指令書を、探していきます
机の下や三輪車、絵本の中などいろいろな場所に指令書が・・・
理事長先生のお部屋では、「動物園でみた動物を描く」という指令も
見事、全部の指令書を集め、ミッションをクリアするとお宝ゲット!! お宝に大喜びの子どもたちでした♡
お楽しみ会パート4(最初で最後の幼稚園での夕食)
最後は、子どもたちと先生たちみんなで夕食
日も暮れ始め「わ~夜みたい」・・・と子どもたち(そうです・・・夜です。夜がやってきますよ(笑))
こんな時間に給食なんて食べないもんね~
自分たちで作ったプリン♥
ひゃっほ~~~~!!この笑顔、最高です!
「チョコレートが固まってる~」
「カレーやお野菜おいしいからおかわりしよう!」
などなど、お部屋は子どもたちや先生たちの笑顔と会話であふれていました
幼稚園で食べる最初で最後の夕食は、特別な時間になりました♡
ゆり組のみんな~楽しい一日になったかな?!
幼稚園生活も残すところあと5か月。楽しい思い出これからもたくさん一緒に作ろうね~
10月10日(木)
10月9日(水)
10月8日(火)
10月1日(火)
10月31日(火)
10月30日(月)
10月27日(金)
10月26日(木)
10月25日(水)
近隣の公園でグランドゴルフをされている方々が、1か月半の間、私たちの運動会練習のために、公園を貸してくださっていました。今日、年少もも組の子どもたちがお礼に行きました。
みなさん、とても喜んでくださいました!みなさんのご協力をいただきながら、運動会を終えることができたことに感謝です。
本当にありがとうございました。
その後、マラソンコースの下見に行きました。
年長ゆり組さんも、コースの下見に行きましたよ。途中、神社の前で手を合わせています♪
またゆり組さんは、育てていた青虫がさなぎから蝶になったため、今日空にはなしました~。
お別れが寂しくて、涙が出るお友達もいるほど・・・大切に育てていたんだね。
そしてそして、そのあと「運動会お疲れさま」のパーティーをしました☆
カルピスでかんぱ~い!!格別においしかったようです~。
10月24日(火)
10月22日(日)
10月19日(木)
芋掘り遠足最終日。首を長~くしてこの日を待っていた年中さくら組さん!
バスに乗るだけで、わくわく☆ 一方その頃、係の保護者のみなさんは・・・子どもたちが掘りやすいようにと、つる払いをしてくださっていました。写真屋のサンフォトさんも手慣れたもの!ありがとうございました。
そのおかげで、次から次に大きなお芋がどっさり~~~!!
掘る度ごとに歓声をあげ、周りのお友達などに見せ・・・大忙しの子どもたち。いい笑顔♪
たくさん掘ったので、お腹ぺこぺこ・・・。おいしいお弁当、いただきま~す!
おやつまで食べたら、またまた楽しみの遊びタイム!遊具で遊んだり、駆け回ったり、お手伝いに来てくれたお姉ちゃんに「高い高い」をしてもらったりで、充実した1日となりました~。
係のお父さん・お母さん・お姉ちゃん、お疲れ様でした!ご協力ありがとうございました。
10月18日(水)
芋掘り遠足2日目。今日は、年長ゆり組の子どもたちが出かけました。
昨日、年少・年少少さんが掘ってきたたくさんのお芋を見ていたゆり組さんは、気合い十分!! 土の中からどんどん出てくるお芋に大興奮☆ 「にんにくの形の芋」「ひょろ長いへびみたいな芋」と掘れた芋をお友達にも見せ合いながら楽しく掘ることが出来ました♪
芋掘り後のお弁当・おやつタイムもとっても楽しみにしていたので、1日ウキウキが止まらないゆり組さんでした。
その頃、幼稚園では・・・
日曜日にある運動会に向けて、年少・年少少さんの親子遊戯の練習☆ 今日は、お父さん・お母さん役を年中さくら組さんがしてくれました。みんなニコニコとっても嬉しそう♡ 運動会当日は、お父さん・お母さん方と一緒に楽しく踊ってくれる姿を楽しみにしています(*^_^*) 保護者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
10月17日(火)
10月14日(土)
10月13日(金)
10月6日(金)
10月4日(水)














































































































































